環境への取り組み交通安全への取り組み経営安定への取り組み緊急輸送体制サービスの向上関係行政機関・団体協会について
HOME緊急輸送体制「トラックドライバー防災メモ」について > トラックドライバー防災メモ

トラックドライバー防災メモ

地震に備えて

車を運転中、地震が起きたら

運転中は、震度4ぐらいまでは気が付きにくいが、震度5弱を上回るような強い地震では、軽いめまいのようなものを感じたり、パンクした時のようにハンドルが取られる状態になる。

車を運転中、地震があったら次の行動をとりましょう

NTT災害用伝言ダイヤル(171)について
災害用伝言ダイヤルは、被災地への通話がかかりにくい状態になった時、被災地内の家族、親戚、知人などと安否の確認や緊急連絡を取れるようにするもの。
171をダイヤルし、音声ガイダンスに従って自宅電話番号等をキーにすることで家族間等の安否情報を録音再生することが出来る。
携帯電話、PHS(一部を除く)からも利用できる。

災害用伝言板サービスについて

携帯電話各社では、災害発生時、災害用伝言板サービスが用意される。

iモード NTTDoCoMo
EZweb au
Yahoo!ケータイ ソフトバンクモバイル
AIR-EDGE WILLCOM

【※PDFファイルを開くには Adobe Acrobat Reader が必要です。】
下のリンクからダウンロードしご利用下さい(無料配布ソフトウェア)
Adobe Acrobat Reader

トピックス
Copyright©Tokyo Trucking Association. All rights reserved.