第106号
◎メールマガジン(トライアル)第106号を発行いたします。
----------------------------------------------------------------------
〜 お知らせ 〜 前回以前に掲載した情報の再掲載には(再掲載)の表示をいたします。
【運行管理課】
平成23年度「整備管理者(選任後)研修」が10月11日より来年2月13日までの間、順次開催されており、去る11月4日に第4回が終了し、残り4回となりました。今年度については例年と比べ前半の受講者が少ない状況にありますので、受講忘れ等のないよう、早めの受講をお願いします。お問い合わせは所属支部または運行管理課03-3359-3618まで。
○東京運輸支局 整備管理者(選任後)研修日程表 ※業態=トラックの欄にてご確認ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/s_tokyo/date/seibikanri_kenshu23.pdf
平成23年度第2回運行管理者試験日は平成24年3月4日(日)、受験案内含む申請書(税込1,000円)頒布期間は11月25日(金)〜12月16日(金)、受験申請書提出期間も同様です。運行管理者試験センターのホームページ(http://www.unkan.or.jp/)でインターネットによる申請(11月25日〜12月5日午後8時まで)も取り扱います。受験手数料は6,000円。なお、東ト協本部での受験案内含む申請書の販売時間は、平日9:00〜12:00・13:00〜17:00となっております。また、各支部でも販売いたします。
http://www.totokyo.or.jp/jihou/keiei/unkan.htm
全ト協より衝突被害軽減ブレーキ装置導入促進助成事業の予算枠については、「各都道府県トラック協会からの申請が増加しており、11月末頃には予算枠に達する見通しで、予算枠に達した時点で申請受付を終了する」との連絡がありました。申請をご希望の方は早めに実績報告書(助成金交付請求書)を提出願います。
※予算枠に達した場合は申請受付を締め切ることになりますので、実績報告書に不備がなくても、必ず助成を受けられるわけではないことを予めご了承ください。
http://www.totokyo.or.jp/safety/topics/h23brakehojo.html
【教育研修部】
平成23年度第4回経営者実務セミナー「中小企業危機から守る−情報漏洩対策−」:新木経営情報研究所 代表者 新木 啓弘 氏(11月22日17時半〜19時)を開催します。参加費無料。お申込みは下記HPの用紙にてFAXでお願いします。お問い合わせは、教育研修部 電話03-3359-4137まで。
http://www.totokyo.or.jp/management/semi/keieisemi111116.html
平成23年度第5回経営者実務セミナー「東日本大震災から学ぶ−東日本大震災による物流の変化と経営上の教訓−」:(有)物流ジャーナリスト倶楽部 森田 富士夫 氏(12月8日17時半〜19時)を開催します。参加費無料。お申込みは下記HPの用紙にてFAXでお願いします。お問い合わせは、教育研修部 電話03-3359-4137まで。
http://www.totokyo.or.jp/management/semi/keieisemi111208.html
運送業のITスキルアップを目指す「パソコンセミナー」を開催します。2日間6つの講座を全て受講しますと、Excelの基礎からPowerPointの初級レベルまで学習することが可能です。日時は、A日程11月15日(火)〜16(水)及びB日程11月17日(木)〜18(金)のいずれも2日間コース(10時〜17時)です。受講料は3千円。詳細は東ト協HPにてご確認ください。お問い合わせは教育研修部03-3359-4137まで。
http://www.totokyo.or.jp/management/semi/psemi111115.html
今週の貸し出し用おすすめDVD案内は、「冬道の危険を知る−安全に走行するために−(改訂版)」18分編です。冬道事故の要因で一番多いのはスリップ事故、その次が雪による視界不良です。スリップ事故防止、冬道での高速道路や雪山の見通しのきかない交差点等を安全に走行するための役立つ知識を紹介。2週間以内の無料貸し出し中です。まずはご連絡を、電話03-3359-4137へお願いします。
【環 境 部】
国交省による平成23年度「低公害車(CNG・HV・EV(プラグインハイブリッドを含む))導入補助」の二次募集の受付が11月1日より開始されました。詳細は、下記東ト協HPにてご確認ください。お問い合わせは環境部03-3359-3617まで。
http://www.totokyo.or.jp/ecology/topics/h23miltteikougaihojo2nd.html
「グリーン・エコプロジェクト」ではプロフェッショナルドライバー育成のため、「オリジナル運転講習会」をトヨタ交通安全センター「モビリタ」にて10月26日より開催しております。講習は11月19日まで行われます。
http://www.tta-gep.jp/blog/2011/11/01/%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%a8%e3%82%b3%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88%e3%80%8c%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e9%81%8b%e8%bb%a2%e8%ac%9b-3/
東ト協では、10月20日に中国遼寧省大連市で開催された「第1回低炭素地球サミット2011(LCES-2011)」において、「グリーン・エコプロジェクト」についての講演依頼を受け、取り組み内容を発信しました。
http://www.tta-gep.jp/blog/2011/10/26/%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e4%bd%8e%e7%82%ad%e7%b4%a0%e5%9c%b0%e7%90%83%e3%82%b5%e3%83%9f%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%88%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%83%bb%e5%a4%a7%e9%80%a3%ef%bc%89%e3%81%a7-%e3%80%8c%e3%82%b0/
----------------------------------------------------------------------
〜 関係官庁等の情報 〜 ※印は東ト協加筆分
○トラック輸送情報(国交省 11/9)
※一般貨物トラックの輸送量は、全国では、前月比99.8%、前年同月比104.4%、関東では、前月比96.7%、前年同月比102.2%であった。
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000164.html
○距離別料金への移行等のお知らせ(首都高速 11/2)
※首都高速道路鰍ナは、料金圏の撤廃とともに、普通車500円から900円の範囲での距離別料金制への移行を決定した。
http://www.shutoko.jp/company/press/h23/1102.html
○東京都中小企業の景況 平成23年10月調査(東京都 10/21)
※都内中小企業の業況DIは、前月▲41→当月▲41と変化無く、震災後から続く回復基調の中で足踏みとなった。今後3ヶ月間の業況見通しは前月▲26→当月▲23と改善し、上昇期待が続いている。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2011/10/60lal100.htm
----------------------------------------------------------------------
〜 東ト協ホームページ 更新情報 〜
○平成23年度東京都・小平市・西東京市・武蔵野市・小金井市合同総合防災訓練への参加
http://www.totokyo.or.jp/emergency/topics/h23tokyotosougoubousaikunren.html
○全ト協「中小トラック運送事業者のためのIT化推進セミナー」の開催について(2011.11.22)
http://www.totokyo.or.jp/management/semi/itsemi111122.html
○環状2号線地下トンネル準備工事のお知らせ(PDFファイル)
http://www.totokyo.or.jp/management/topics/file/sinohasidorikouji.pdf
○「下請取引適正化推進月間」の実施について(公正取引委員会)(PDFファイル)
※東ト協HP「関連情報(外部リンク)」欄にリンク設置
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/11.october/111003.pdf
----------------------------------------------------------------------
11月のスローガン
【 原価意識を強く持ち、適正運賃を収受しよう!! 】
----------------------------------------------------------------------
※メールマガジンについてのご意見をお寄せ下さい。
本メールマガジンに関し、掲載内容の要不要やスケジュールの表示内容など、意見・要望を募集しています。下記アドレスから入力をお願い致します。
頂いたご意見等は匿名で取り扱い、今後のメールマガジン運営の参考にさせていただきます。
なお、ご要望にはお応えできない場合もありますのでご了承下さい。(東ト協 企画課)
http://www.totokyo.or.jp/mailmag_an.html
----------------------------------------------------------------------
配信先変更、配信中止などは、以下のホームページからお願いします。
http://www.totokyo.or.jp/private/mailhaishin.html
携帯電話からの変更等は、以下からお願いします。
http://www.totokyo.or.jp/private/mailhaishin_i.html
お問い合わせは、merumaga@tta.ne.jpまでお願いします。
========================◆ 発 行 ◆============================
社団法人 東京都トラック協会 http://www.totokyo.or.jp/
Tokyo Trucking Association.
〒160-0004 東京都新宿区四谷3-1-8 東京都トラック総合会館
発行責任者 専務理事 綿引正明
編集 総務部企画課
Tel:03-3359-6253(企画課直通) Fax:03-3359-4695